ココどこマップ

by Yahoo Japan Corp.

free


not available



現在地(郵便番号付住所)をマップ上に表示するシンプルなアプリです。もちろん、マップ上のどこでも知りたい位置をタップすると郵便番号付の住所を知ることができます。また、マップ上の現在地から目的地までをタップで繋ぐと目的地までの距離と徒歩の所要時間を知ることもできます。【主な用途】・ちょっと現在地の郵便番号・住所を知りたい時に使用します。・旅行先での現在地案内図としても利用できます。・ジョギングで目標距離とコースを決める時にも役立ちます。・急な事態で現在地を伝えないといけない場合にも役立ちます。・友達に約束場所まであと何分で到着するかを伝える時にも役立ちます。
【使い方】・「ココ」アイコンが「現在地」を表します。  現在地をGPSで検索していますが、誤差があまりに大きい場合は、 「現在地」マーカーアイコンをドラッグして「現在地」を微調整して下さい。 (マーカーアイコンを長押しするとドラッグできるようになります。)・「ココ」アイコンをタップ 「郵便番号付の住所」が吹き出しで表示されます。 また、マップの下のテキストフィールドにも「郵便番号付の住所」が表示されます。・「マップ上の任意の場所」をタップ 「青色」マーカーアイコンが表示されて、マップの下のテキストフィールドにも「郵便番号付の住所」が表示されます。・「青色」マーカーアイコンをタップ 「郵便番号付の住所」が吹き出しで表示されます。 また、「現在地」マーカーアイコンとの間に「桃色」のラインが表示されます。その「桃色」のライン距離と徒歩所要時間が マップの下の「距離」と「徒歩」に表示されます。 ・コピーボタンをクリック 「郵便番号付の住所」をクリップボードにコピーできます。他のアプリ(メモ帳やメール)にペーストして使用します。・リセットボタンをクリック マップの状態を現在の位置をベースに元の状態に戻します。
このアプリの開発者は、安心・安全なアプリの開発者であるとしてアンドロイダーの公認デベロッパーに認証されています。https://androider.jp/developer/a700d0a44a3fd8e88d154af3563b3420/
---------------------------------------------------- アンドロイドアプリ総合情報サイと「AndroidView/アンドロイドビュー」に掲載中http://androidview.jp/ ----------------------------------------------------